2012年06月24日

交流都市

えぇ~・・・

晩ごはんを考えてる高松千春です!!


庵治のハッピーウエディングで歌った曲は・・・

「愛しているから」

「大空と大地の中で」

「生命(いのち)」

「大いなる愛よ夢よ」     司会のIさんの演奏で

「長い夜」   PAたにやん・司会のIさんの演奏で

5曲、歌わせていただきました!!







PAたにやん






司会も演奏も・・・

素晴らしいIさん





ネットの記事より

北海道帯広市と友好都市提携を-大西氏構想

2007/04/16

高松市長に無投票当選した大西秀人氏は15日、市長就任後の早い機会に、

北海道帯広市と友好都市提携を締結する構想を明らかにした。

地元の愛国駅と幸福駅にちなんで「愛の国から幸福へ」のフレーズで知られる帯広市と、

映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地になった高松市が「愛と幸福の都市提携」と

銘打って広域的に交流。元気な地方をアピールし、互いの街の活性化につなげたい考えだ。

帯広市は十勝平野のほぼ中央に位置し、人口17万人を擁する道内6番目の規模の都市。

市内にある愛国駅と幸福駅は、旧国鉄広尾線で結ばれる。縁起の良い駅名からテレビの

紀行番組で取り上げられたのをきっかけに「幸福ゆき」切符が人気を集めた。

路線は1987年に廃線となったが、駅舎などは現在も保存され、多くのカップルらが

訪れる観光スポットとなっている。

同市の砂川敏文市長は旧志度町(現さぬき市)の出身。大西氏は、総務省から

北海道に出向した際に同郷が縁で砂川市長と交友があるという。

帯広市との友好提携は、高松市庵治町が「セカチュー」のロケ地で全国区になったのに合わせ、

「愛」をテーマに都市交流を図ろうと、構想を温めている。市長就任後は、観光関連団体と連携しながら

早い時期に提携締結に向けた準備に入る方針だ。


帯広出身の松山千春さん

そして高松で千春さんの歌をカバーしてるわたくしが

今日、歌うことになったということでした!!

関係者の皆さん  聴いていただいた皆さん!!

あちがとうございました!!

そして司会のIさんPAたにやん、伊丹さん、劇団まるさん

お世話になりました!!  おおきにです!!


ではでは!!



同じカテゴリー(ライブ)の記事画像
歌える場所が増えて来た!!
焼き鯖定食に・・・はまった!!^_^
美味しゅうございました!!^_^
楽しいゴールデンウィークでした!!
追いついて来ました!!
怒涛の日々でした!!
同じカテゴリー(ライブ)の記事
 歌える場所が増えて来た!! (2025-05-22 15:15)
 焼き鯖定食に・・・はまった!!^_^ (2025-05-17 15:15)
 美味しゅうございました!!^_^ (2025-05-16 15:15)
 楽しいゴールデンウィークでした!! (2025-05-13 20:20)
 追いついて来ました!! (2025-05-09 20:20)
 怒涛の日々でした!! (2025-05-07 19:19)

Posted by 高松 千春 at 18:00│Comments(4)ライブ
この記事へのコメント
お疲れ様です。本番も見たかったんですけど、10時までに家に帰らんといかなんだんで…自転車に乗って行ってました。帰りに手を振ったんやけど(^-^)/
Posted by あんちゃん at 2012年06月24日 18:31
あんちゃん様!!


あっ!!

わかった!!(^-^)


わざわざおおきに!!(^-^)
Posted by 高松 千春 at 2012年06月24日 18:38
どうも お疲れ様でした。
Posted by 劇団まる劇団まる at 2012年06月24日 20:09
劇団まる様!!


ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
Posted by 高松 千春 at 2012年06月24日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
交流都市
    コメント(4)