2016年04月22日
今日の相場は・・・
えぇ~・・・
行っきょるなぁ~!!^_^
高松千春です!!
期待感だけで大丈夫かぁ!?(笑)
日銀・・・ 本気だったらえんやけどのぉ!!^_^
14時前ぐらいに・・・
「日銀が金融機関への貸し出しに
マイナス金利を適用することを検討しているという
一部報道が流れ、売り方の買い戻しが加速した。

さて
今日の相場は・・・

ネットニュースより
22日の日経平均株価は前日比208円87銭高の
1万7572円49銭と4日続伸し、高値引け。
終値では、2月2日(1万7750円68銭)以来の高値水準となる。
後場は弱含みで始まったが、売り一巡後は底堅く推移し、
円弱含み推移とともに株価指数先物買いをきっかけに
再度プラス浮上した。
午後1時30分ごろに、日本銀行は金融機関に対する
貸し出しに対し、マイナス金利を適用することを検討する
案が浮上しているとの一部報道を受け、銀行株中心に上げ幅を拡大し、
投資家心理が改善した。
1万7500円台まで急上昇したあと、週末要因もあり
利益確定売りに大きく伸び悩む場面もあったが、
引けにかけて持ち直しの動きを強め、一段高した。
なお、後場寄り付きは、昼休みの時間帯に日経平均先物が弱含んだ
流れを受け、売り先行で始まり、午後1時12分に
1万7289円63銭(同73円99銭安)まで押し戻されていた。
東証1部の出来高は30億1111万株と2月16日以来の
30億株台乗せとなり、売買代金は2兆7889億円。
騰落銘柄数は値上がり1175銘柄、値下がり637銘柄、変わらず140銘柄。
市場からは「一部ニュースで日銀への期待が高まった。
来週の金融政策決定会合に向けて買い戻しが続くのではないか。
ただ、疑心暗鬼の向きもあり、FOMC(米連邦公開市場委員会)も
不安定要素を残しており、多少の売りも想定される。
決定会合の結果、為替がどう動くかがポイントになる」
(国内投信)との声が聞かれた。
来週は・・・ きっと・・・ 上がるでしょう!!^_^
ではでは!!