2015年11月30日
今日の相場は・・・
えぇ~・・・
こんなんでぇ!!
GPIF、運用改革後初の赤字 7―9月に7.8兆円の損失やと!!
高松千春です!!
その前は13兆か14兆のプラスやったんのぉ!!(笑)
額がハンパない!!(笑)

さて
今日の相場は・・・

ネットニュースより
30日の日経平均株価は前週末比136円47銭安の
1万9747円47銭と続落。現地12月3日のECB
(欧州中央銀行)理事会や同4日の米雇用統計など
重要イベントを控えて方向感が出づらいなか、
前週末27日に急落した中国・上海市場に対する警戒感が広がり、重しとなった。
朝方から軟調に推移し、前場は同76円51銭安の1万9807円43銭となった。
昼休み時間帯に中国・上海総合指数が弱含み、
株価指数先物に売りが出たことを受けて、後場に入ると下げ幅を拡大。
午後零時39分にはこの日の安値となる同176円27銭安の
1万9707円67銭まで下落した。その後下げ渋るものの戻りも鈍い展開が続いた。
東証1部の出来高は24億6693万株。売買代金は2兆9090億円。
騰落銘柄数は値上がり892銘柄、値下がり916銘柄、変わらず113銘柄。
なお、日経平均株価をTOPIX(東証株価指数)で割ったNT倍率は
12.49倍となり、8月24日の12.52倍以来の高水準となった。
市場からは「高値圏にあるなかで、重要イベント待ちと中国懸念が重なり、
手掛けづらかった。あすもイベント待ちが続きそう。
下値リスクはそれほどでもないが、買い上がることもなさそうだ」
(中堅証券)との声が聞かれた。
どうやろか・・・
ではでは!!
Posted by 高松 千春 at 18:49│Comments(0)
│為替・株式の動き