2014年12月19日
ちょっとバブル!?
えぇ~・・・
胸焼けしとるでないかぁ~(笑)
高松千春です!!
晩ごはんは・・・
どうしょうかのぉ~
遅めに食べるか・・・
そなん思いながら
PCとにらめっこしとったら
こんな記事を見つけた

ネットニュースより
日本銀行が10月31日、長期国債の買い増しとともに、
上場投資信託(ETF)の購入枠をそれまでの3倍の3兆円に増やす
追加金融緩和策を発表した。
世界最大の年金基金、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も
株式投資枠の拡大を決めており、買い需要に厚みが増した。
「日銀もGPIFも株価を大きく押し上げるような買い方はしないが、
株安局面では積極的に出動する」(同特集)とみられており、
日本株は下がりにくくなったのだ。
投資家の先高期待は高まり、来年の日経平均株価は
2万2500円も視野に入って来たという。

「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/11月22日号)の
特集『買っていい株237 買ってはいけない株163』によれば、
個人投資家も意欲的で「野村証券では、
普段の5倍の問い合わせが殺到。コールセンターの人員で受け切れず、
支店の社員まで駆り出した。楽天証券でも同様で、
特に休眠口座を持つ人のID・パスワードや入金方法の問い合わせ」
(同特集)が多いといい、今後投資が活発化するとみられている。
わたくし証券マンをやっじょりましたんで
バブルの時に営業やっとったけん、なんとなくわかるんやけど
支店の中は、お客さんでいっぱいやった
歴史は繰り返す・・・
まぁまぁ ええとこまできとんやろのぉ!?
ではでは!!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。