2012年11月21日

雪山の寒苦鳥



えぇ~・・・


風呂上りの高松千春です!!


サイモン和尚さんの代わりに

ちょいと説法を・・・(笑)

雪山の寒苦鳥ってしってますか!?

知らんわなぁ・・・

雪山の寒苦鳥


仏教の説話で「雪山の寒苦鳥」

(せっせんのかんくちょう)と読みます

雪山とはインド最北部の高い山脈を言います

その雪山に寒苦鳥という鳥が生息しておったそうじゃぁ!!

その鳥は寒さのためにいつも夜通し悲しんで鳴いておったそうじゃぁ!!


なんか昔話みたいになってきたぞぉ!!(笑)

真剣に・・・


「夜が明けたら、夜間の寒さに耐えられる巣を作ろう」と決意します

ところが夜が明けて暖かい日射しが降り注いでくると、

夜の厳寒の苦しみを忘れてしまい、巣を作る事もしないで

うとうとと眠りこけてしまいます


雪山の寒苦鳥


そして夜になるとまた厳しい寒さのために苦しみ、

「明日こそ、夜が明けたら巣を作ろう」と夜通し鳴くのです

しかし、夜が明けるとまた、暖かい日射しにうとうとと・・・

こうやって来る日も来る日も巣を作る事をせずに、

結局、生涯厳しい寒さに泣き続けたという説話です

人間は苦しみの最中にあるときは、真剣に悩み決意するのですが、

いったん峠を越えて楽になると惰性に流され、

この次でいいやとか、まだ大丈夫とか以前の決意を忘れてしまいます!!

誰しもこんな経験はあるとよ!!^_^

それが人間ですから!!^_^


ねぇ!!  サイモン和尚さん!!^_^

しかしサイモンさん元気なんかいの???

また電話してみようかいなぁ!!^_^


ではでは!!(^_^)/



同じカテゴリー(心・人)の記事画像
5日(土)は西へ6日(日)は東へ!!
5日(土)は西へ6日(日)は東へ!!
ライブステーションAIZ
社会福祉法人朝日園
感謝の気持ちでいっぱいです!!^_^
やっと8月の事後報告が終わりつつある!!^_^;
同じカテゴリー(心・人)の記事
 5日(土)は西へ6日(日)は東へ!! (2025-04-09 19:19)
 5日(土)は西へ6日(日)は東へ!! (2025-04-09 14:14)
 ライブステーションAIZ (2025-03-03 16:49)
 社会福祉法人朝日園 (2025-01-18 16:49)
 感謝の気持ちでいっぱいです!!^_^ (2024-12-16 16:16)
 やっと8月の事後報告が終わりつつある!!^_^; (2024-10-04 22:22)

Posted by 高松 千春 at 22:43│Comments(4)心・人
この記事へのコメント
いい話しですね〜(^^)

つい最近、歯が痛くて2、3日我慢してて明日は歯医者さんに行こうと思ってたのに…

いったん痛みが和らぐとそんなこと忘れてしまうんですよね(^^ゞ

まさに『雪山の寒苦鳥』ですね(*^O^*)
Posted by とっしー at 2012年11月21日 23:33
とっしー様!!

あらら・・・

早めに行ってくださいよ!!^_^

またライブ一緒にお願いします!!^_^
Posted by 高松 千春高松 千春 at 2012年11月21日 23:37
高松の観光通り…
意味無し!!(笑)
Posted by あんちゃん at 2012年11月21日 23:50
あんちゃん様!!


ちょっと・・・


おもろい!!(笑)
Posted by 高松 千春高松 千春 at 2012年11月21日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪山の寒苦鳥
    コメント(4)